運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-04-30 第201回国会 参議院 本会議 第15号

だからこそ、各国のトップは国民との信頼関係構築に腐心しています。  ドイツのメルケル首相は、現実を否定したり情報を隠したりせず、現状を真剣に受け止めることから始めるのですと、冷静かつ断固たる姿勢で国民に語りかけ、即座に検査を開始しました。  デンマークのフレデリクセン首相は、大人の参加を禁じた子供向け記者会見を開き、恐怖を感じることはいけないことではないのだと、時間を掛けて説明しました。  

伊藤孝恵

2019-03-27 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

信頼関係構築のためには、ふだんからの連絡帳や送迎時の対話などのほか、先ほど委員もおっしゃっておられましたが、親子の遠足、運動会、こういった行事も重要な手段や機会と考えておるところでございまして、保護者の子育てに対する自信や意欲を支えられるよう、内容や実施方法を工夫することが望ましいと考えております。  

新谷正義

2018-05-29 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

その中で、顧客との信頼関係構築と深化を図り、事業性評価を通じて顧客との課題共有を図った上で、顧客へのソリューション提供を行う。この三つのステップで取り組むこととしております。  そして、縦割り組織を排除し、風通しを良くし、営業店が必要としている機能別関係部を統括する本部制を導入いたします。

関根正裕

2018-03-23 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

○国務大臣(世耕弘成君) 国内資源の乏しい我が国にとって、資源安定供給確保に資する資源国との信頼関係構築というのは非常に重要だというふうに思っています。特に、再エネの導入支援も含めて、相手国のニーズをよく踏まえた幅広い協力を展開をして、相手国との信頼関係を高めることが重要だと思っています。  

世耕弘成

2017-12-05 第195回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

しかしながら、あらゆるこういった問題の解決の土台となるのは、文大統領もおっしゃっておられましたが、やはり信頼関係であると考えますし、信頼関係構築第一歩こそ私は対話であり、なおかつ対話の継続であると考えております。相手がどうあれ、私ども誠実に、また粘り強く対話の道を貫いていきながら、新たな価値を創造する道を模索し、共に進んでいく必要があると思います。  

杉久武

2016-12-06 第192回国会 衆議院 法務委員会 第13号

委員御指摘の、中小企業における個人保証等在り方研究会、二十五年五月に報告書をまとめたものでございますけれども、そこにおきまして、個人保証の弊害としましては、経営者保証への依存が借り手情報開示貸し手目きき機能等の発揮を阻害する、二つ目としまして、経営者保証融資慣行化が、貸し手側説明不足、過大な保証債務負担の要求とともに貸し手借り手間の信頼関係構築意欲を阻害する、三つ目としまして、経営者

吉野恭司

2016-11-22 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

どんな政策を進めるに当たっても信頼関係基本であるということを考えますときに、世界首脳に先駆けて次期米国大統領とこうした会談を持ったこと、これは大変重要なことであったと思いますし、信頼関係構築の上において貴重な第一歩であったと認識をいたします。

岸田文雄

2016-11-21 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第7号

トランプ次期大統領安倍総理のこの会談については、先ほども答弁させていただきましたように、信頼関係構築における第一歩だと考えておりますし、TPP首脳会談におきましては、各国発言を通じてTPP協定の経済的、戦略的重要性及び各国がそれぞれの国内手続を進めるべきなどが確認をされたものであると承知をしています。  

岸田文雄

2016-11-14 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第3号

浜田昌良君 最後になりますが、アメリカ次期トランプ大統領との信頼関係構築による米国政権予見可能性を高めていくとともに、保護主義的、排外主義的な風潮の世界での蔓延防止先頭安倍総理に立っていただくことを再度お願いいたしまして、そのためにもTPP早期承認を訴えて、質問を終えさせていただきます。  ありがとうございます。

浜田昌良

2016-04-26 第190回国会 衆議院 法務委員会厚生労働委員会連合審査会 第1号

また、技能実習制度への介護職種の追加に当たっては、やはりここでもコミュニケーション能力が大変重要でございますので、利用者や他の介護職員とのコミュニケーションを通じた信頼関係構築に向けて、適切に日本語学習を行うことができる環境整備に向けまして、Eラーニングシステムの開発などにより、現地におきましても日本語学習ができる環境整備とか、あるいは入国当初の講習期間、二カ月あるわけでございますが、そこで集中

石井淳子

2015-07-28 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第3号

この日米信頼関係構築に関する総理のリーダーシップ、大変期待をしておりますので、是非今後とも頑張っていただきたいと思います。  先ほど歯止めということを申し上げたんですけれども、今回の法案、様々な分野においてその歯止めがあると思うんですが、国会承認についてちょっと整理をしてみたいと思いますので、お伺いをします。  今回のこの国会承認について、その概要についてお聞かせいただきたいと思います。

愛知治郎